- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY●散策 & グルメ
第7回 世界キャラクターさみっと in 羽生(その1)

今年も、たくさんのキャラクター達が大集合!。
「ゆるきゃら」と呼ばれているキャラクター達。
地元や企業のPR活動で活躍している姿は、今や普通に見られるようになりました。
大成功しているキャラクターもあれば、残念ながら姿を消してゆくキャラクターもアリ・・・。
私も、そうしたキャラクター達を見る機会が多いのですが、まだまだ知らないキャラクターも多い。
そんな沢山のキャラクター達に会えるのが、埼玉県羽生市で開催される「世界キャラクターさみっと in 羽生」。
数年前までは「ゆるキャラさみっと in 羽生」というネーミングでしたが、幅広いジャンルのキャラクター達が参加するようになって改名したのでした。
今年の開催日は、11月19日と20日。
例年通り2日間の開催でした。
初日は、朝から雨で大変だったようです。
2日目は、朝は濃霧なれど、しだいに晴れてきました。
しかし、地面が濡れていて、しかも泥濘もあったりして、キャラさん達は移動が大変だったようで。
足には、ビニールで即席のカバーをつけたりしていました。
そんな2日目の午後、子供を連れて行ってきたのでした。

会場は、羽生水郷公園。
今回は、参加キャラクターが、ちょっと少なくなってしまったようですが、それでも400体以上。
午後からだったので、全部見て回るのは無理ですね・・・。
という事で、会場内を歩きつつ、出会ったキャラさん達と2ショット写真を撮る事にしました。

会場上空には、羽生の熱気球がフワフワと。
この熱気球には、体験搭乗できるのです。
以下、ひたすらキャラクター達の画像が続きます・・・。(汗)

今回、最初に出会ったのが、埼玉県春日部市「とろ★りん」。
春日部焼きそばのイメージキャラクター。
ちなみに、春日部焼きそばとは、シソふりかけが掛かった焼そばです。

ステージ上でパフォーマンス中なのは、愛知県南知多町「フランソワーズびわ」。
会場内には、3つのステージがあって、夫々にキャラクター達のPRタイムがあるのです。

神奈川県厚木市「あゆコロちゃん」。
深谷市の「ふっかちゃん」と仲良しのキャラさん。
深谷市産業祭にも来てくれましたね。

新潟県胎内市「リップルちゃん」。
同市の観光大使を務める、チューリップの妖精の女の子。

京都府「シカナイさん」。
ゆるーい感じがナイス。

新潟県糸魚川市「ブラック番長」。
糸魚川ブラック焼きそばのPRキャラ。
サングラスの下の目が可愛いのだ。

東京都千代田区秋葉原「ちょうせい豆乳くん」。
もう、すっかりお馴染み。(笑)
かなりクタビレてたけど、大丈夫だったかな?。(汗)

長野県千代田町「みよたん」。
浅間山方面のイベントに行くと、会える事が多いですね。

富山県滑川市「キラリン」。
モチーフは、ホタルイカ。
踊りも上手なのだ。

高知県須崎市「しんじょう君」。
先の「ゆるキャラグランプリ」で、見事グランプリを獲得!。

こんな可愛いコスチュームで、ステージパフォーマンスをしていました。

関西のぬいぐるみ製作専門店のキャラ「ミツバチみっちゃん」。
とってもフレンドリーで楽しいキャラさんでした。

埼玉県の富士住建のキャラ「フルまる」。
企業のキャラさんには、なかなか会えないのですよね。

東京都稲城市「稲城なしのすけ」と、東京都「きみたん」。
なかなか見られない貴重なコラボ。(笑)

「稲城なしのすけ」は、ガンダム等で有名なメカデザイナー「大河原邦男」先生のデザインなのです!。

埼玉県川口市「きゅぽらん」。
鋳物の街である川口。
という事で、モチーフはキューポラなのです。

埼玉県下水水道局「クマムシくん、クマニャンコちゃん」と、埼玉県鳩山町「はーとん」。
こうした並びを見られるのも、こうしたイベントならでは。

埼玉県鴻巣市の「ひなちゃん」。
深谷のイベント「ふかや花フェスタ」にも、毎年来てくれるのですよ。

福島県田村市「オリオンちゃん」。
ネーミングの通り、夜空の綺麗な場所が大好き。

栃木県小山市「おやまくま」。
顔が漢字の「小山」になってます。
ゆるい可愛さに、ファンも多いのです。

東京都の「やる気なし男」。
まさに、名前の通りのキャラクター。(笑)

栃木県矢板市「ともなりくん」。
今回、初めて会ったキャラさんでした。

長野県小布施町「おぶせくりちゃん、おぶせまろんちゃん」。
2人揃って並ぶのは、意外と珍しいとか。

群馬県みなかみ町「おいでちゃん」。
水上温泉のPRキャラで、駅でSLの到着時のお出迎えなどでも活躍していますね。

岩手県大船渡市「おおふなトン」。
ブタじゃんないトン!との事ですが、どう見ても・・・。(笑)
お腹の筋は、黄金のサンマなのです。

山形県山形市「はながたベニちゃん」。
この時は、花笠を持ってなかったね。(笑)

三重県四日市市「こにゅうどうくん」。
この赤い舌が伸びるんですよ。(笑)

北海道小樽市「ゾンベアー」。
ゾンビのクマちゃん。
キモカワ系キャラの中ではピカイチ!。

北海道夕張市「メロン熊」。
楽しい凶暴さは、キャラクター界随一。(笑)

あちこちで、皆さんカジられてました。(笑)

私も強襲されました・・・。(汗)
長くなったので・・・次に続く。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村