- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY●散策 & グルメ
いせさき初市

「いせさき初市」、初めて行ってみました。
群馬県伊勢崎市。
私が住む埼玉県深谷市とは、川を挟んでの隣町。
しかし、意外と知らない事ばかり。
いつかジックリと見て回ってみたいと思っていたのです。
そんな伊勢崎で「初市」があると聞いて、行ってみました。

会場に行ってみると、既に凄い数の人達。
露店も並んでいて賑やかでした。

ダルマ市も兼ねているのかな?。

ダルマというと高崎が有名ですが、伊勢崎も凄いですね。

招き猫もイッパイ!。
色の違いの意味合い、知っていますか?。

年季の入り方を、背中で語っていますね。

古いダルマの納め所もありました。

伊勢崎市役所の大ダルマが納められていました。
新しいダルマも、この大きさになるのかな?。

まだまだ正月休みの雰囲気も残っていて、会場に流れる音楽も正月チックな感じ。(笑)
そんな雰囲気の中、やはり露店が気になってしまうのです。
「メガ盛り」に魅かれて、まずは焼そばをGet。

群馬に来たら、「焼まんじゅう」ですね。
大きな「焼まんじゅう看板」が決め手です。(笑)

焼きたてだったので、美味しさも格別。
私的には、もう少し濃い目の味でもOKかな?。

さすがに、お面は買いません。(苦笑)

商店街も協賛して、「百円商店街」を開催中でした。
お薦めのモノを100円で提供しちゃおうという企画ですね。
せっかくなので、色々なお店を回って美味しそうなモノを幾つか買ってみました。

「おこわ」。
さすがに小ぶりですが、味は最高に美味しかったです。

「カニ汁」。
濃厚な出汁が出ていて、実に美味し!。
ちゃんとタラバガニの足のブツ切りが入っていて、大満足。
これで100円とは!。

「干支饅頭」。
あまりの可愛さに購入。
味も良かったです。

食べ物じゃないけど、こんなのも気になったりして。
100円なら安いですよね。
ウチでは使い道がないので買わなかったけど。(苦笑)

そうそう、テレビ番組の取材班が来ていました。
たぶん・・・あの番組ですね。(笑)

猿回しもスタンバイ中。
この雰囲気も、正月ですね。
(でも、時間の関係で見られず・・・残念。)
初めての「いせさき初市」。
活気があって賑やかで、驚きました。
美味しいモノもイッパイありましたしね。
この後、何回か伊勢崎ネタが続く予定です・・・。

にほんブログ村